風ラジヲ スペシャルch.
相模の風レーベルお薦めのすてきなアーティストをピックアップ、
紹介していくチャンネルです。
ばびろん佐藤スペシャルでは、柄の大きなお祭りバンド『パイのパイコンバート』の
『帰り道』を紹介しています。
こんにちは。狂ったふりをして実は正気なふりをして実は狂っているのかよくわからないばびろんです。
パイのパイコンバート(以下「パイ」)の最終日、極めてまともにがんばってみました。
なんてのはともかく。
パイの楽しみ方は、
狂った日常をガハハと笑いながらぶん殴るようなぶっとい祭りのグルーヴに身を任せて、
とことんバカになるのが正解です。
じっくり正座して聴いても間違いではありませんが、
歌や演奏をまじめに語るなんてそれこそ本当にバカな行為です。
しかし、CDをより楽しんでいただくためにあえてバカ正直に
アルバム『祭祭祭祭祭』を解説してみたいと思います。
「アラビアの唄」(「アラビヤの唄」で検索してみましょう)はアメリカのフレッド・フィッシャーという人の曲で、
「音楽の友」社を創設したことでも知られる作詞家で音楽評論家の堀内敬三が昭和2年に訳詞を書き、
和製ジャズとして大ヒットしたそうです。これに荻野平馬が新たな歌詞を加えています。
こういう「忘れ去られた日本の歌(これは舶来ですが)」に新たな息吹を吹き込むのも
パイのコンセプトのひとつ。
セカンドライン(ニューオーリンズの代名詞のような独特のリズム)でぐいぐい押し込むグルーヴに
血が騒ぎます。
「(叱咤激励)ドック・オブ・ベイ」は言わずと知れたオーティス・レディングの代表曲です。
オーティス本人による原曲の歌詞では、生きている意味さえ見失ってしまった男が、
波止場でぼんやりしているという内容なのですが、
そこにパイらしいというか平馬らしい反骨の日本語詞を加えています。
お約束? のバカなお囃子を乗せ、ライヴでは客席から「下手クソ!」と絶賛される口笛で終わるのも確信犯です。
ここでも、和風をベースにしながら国籍不明なアレンジと合わせて、パイの持ち味全開の快演です。
オーティス扮する波止場の男は「貧しさに負けた/いえ世間に負けた」みたいなことを淡々と歌うのですが、
ここではむしろ彼が吐き出せなかったことを吐き出しています。
「ワンカップ」という単語もこの歌詞にあるように、平馬の歌詞の男はまだ負けていません。
むしろ、「日常」へ向けて「狂ってるのはおめーらだ!」とゲロをまき散らしているようでさえあります。
いや、楽しいアレンジですよ。僕が勝手に深読みしているだけです。
しかし、「ロックとは日常へあびせるゲロである!」って、うまいスローガンでしょ?
次の「東京音頭」では、「midnight edit」と言うだけあってあまりにもエロい、
しかし笑いを誘うイントロからして尋常ではありません。
それから盆踊りなどでおなじみのあの歌になりますが、どこにもあの「ふやけた」感じがありません。
民謡や昔の流行歌(演歌とは限らないので)を歌ってもロックな根っこを失わないFOXYには脱帽です。
本編はここまで。
最後はジンベ(「ジャンベ」と呼ぶのは間違いだそうです)集団「ジンベ急行」による即興演奏。
和風のはずなのに、アフリカの楽器をどこどこ鳴らしておしまい。
パイの多彩な、一筋縄ではいかないリズムを象徴しています。
たしかアース・ウィンド&ファイアーの『That's the way of the world』も
最後はずばりアフリカの太鼓でしたし、ビートルズなら『アビー・ロード』でしょうか。
すんなり終わらせないのも「すんなりしない人々」のお約束ですね。
そんなわけで、興味のわいた方はぜひお買い求めを。
次回はぜひ今回以上に「これでもか!」な、ゲップが出るほどの作品を作ってもらいましょう。
以下、アルバム情報とサイトのURLを掲載しますので、チェックして下さいね。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
☆10月25日
パイのパイコンバート ニューアルバム『祭祭祭祭祭』
ついに発売!!
価格=¥1000(税込み)
レーベル=ジャイアントディスク・ミュージック
品番=GDM−1002
1 アラビアの唄
2 (叱咤激励)ドック・オブ・ベイ
3 東京音頭
4 帰り道
5 Djembe急行
タワレコ、HMV、ディスクユニオン、新星堂、アマゾンなどで発売!
http://pienopie.com
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=pienopie2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<広告>
相模の風レコード プレゼンツ お楽しみライブショウ!
音楽観光 第12回
12月13日(土) 渋谷WastedTimeにて
出演 さとうもとき Ro-mio いしはらとしひろ
<広告>
相模の風レコードよりリリースの 渡辺みやこCD「遺言」
10月10日より全国発売開始しました。
アマゾンでも販売取り扱い開始。
渡辺みやこ HP (試聴もできます)
http://www.sagaminokaze.com/miyako.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お聴きになる時は、プレイヤーのの△/PLAYボタンを
クリックしてください。
すぐに曲の再生(ストリーミング)が始まります。
お楽しみください。
右サイドバー 一番上のRSS PODCASTINGというアイコンを
iTunesなどのPODOCAST対応ソフトににドラッグ&ドロップすると、
自動で新しいファイルが届くようになります。
いつでも最新の音源が聴けます。
姉妹番組 風てれび(音楽愛ビデオキャスト番組です)
http://www.sagaminokaze.com/kazetv.htm
Presented by 相模の風 いしはらとしひろ、風来直
http://www.sagaminokaze.com/main.htm
紹介しているアーティストは相模の風レコード所属ではありません。
著作権はアーティスト本人に帰属し同意の下放送しています。
【関連する記事】