2009年08月18日

「平和のお守り」飯原弘喜、「お父さんの小さいときのこと」飯原道代

相模の風プレゼンツ
風ラジヲ スペシャルch.

相模の風レコードお薦めのすてきなアーティストをピックアップ、
紹介していくチャンネルです。

こんにちは! ばびろん佐藤です。
飯原道代さんの最終日、お父さんの作文をご紹介します。
お父さんの弘喜(ひろよし)さんは今年74歳になられるそうです。

道代さんの作文にあるように、このお父さんが生きて、
お母さんと結ばれたから道代さんがいて、
例えば僕などと知り合うこともあって、
僕は僭越ながらこうしてみなさんに
「こんなすごい人がいるよ!」と伝えることもできるわけです。

色んな人が言っているように、人間て、存在そのものが奇跡なんだな、
とあらためて思います。実際に会うとか、電話で話す、
手紙や電子メールでやりとりするとかではなくても、おそらくどこかで
必ずつながってしまう、というのもすごいことです。

パソコンの向こうで聞いて&読んで下さる、知っている人も、
もしかしたら僕が一生顔も知らないで終わるかもしれないあなたにも。
出会ってくれてありがとう。


「平和のお守り」飯原弘喜


神戸大空襲は小4のときだった

夜空をつんざくB29の爆音
わたしは母に手をひかれて青谷墓地へ
支給された防毒マスクをかぶり
墓石の谷間に身をひそめた

墓地は炎の防波堤
母の知恵が私たちの命を守った

高松大空襲は疎開先の小5のとき

夜空を焦がす焼夷弾の炸裂
ぼうふらのわく防火用水で
口を湿らせながら火の海を離れた

母は三人の子供を必死で守り抜いたが
のちに知らされる父の戦死は
どうすることもできなかった

比島レイテ島の沖で父は戦死した

ガソリンを船に積んだものの
船体は出航前から浸水と漏電
上司にドック入りを嘆願したが
天皇の船だからと修理を拒まれた

木の大砲が甲板に
むなしく据えられていた

雲中小学校の運動場の正面に
撃ちてし止まむと大書されたが
自習が続く退屈な日々だった

教室の窓から紙飛行機をとばし
空襲になると家に帰った

爆音が去ると防空壕から抜け出し
爆弾の穴を見つけては破片をひろい
ふくらんだポケットを自慢した

高松郊外の家で玉音放送を聴いた

家主のおばあちゃんが泣いた
おばさんも泣いた
これでせがれは帰ってくるかいのう
主人は生きとんやろか

敗戦の空気を感じたわたしは
小躍りして田圃の畦道を走った

戦争にもてあそばれた小学校時代
それは再さい度の疎開先の学校で
あぶりだされた

連日の空襲を防空壕生活で
基礎学力が遅れてしまっていた
漢字が読めない
分数計算ができない

放課後 残されて特訓を受けたが
屈辱は空襲の辛さよりもつらかった

国は戦争をするものと思っていた
だが新憲法は戦争を放棄するという

これはひょっとして
私たちにあたえられた
平和のお守りではないか

校内書初展に
日本国憲法と書いたのは
小6のときだった


最後に、飯原道代さん本人からのコメントです。

8月2日、「憲法フォークジャンボリー」で朗読するにあたり
「じぶんのことばで」と作品を選びなおすうちここにゆき着きました。

父は「日本人ならぜったいみとかないかんのやで」
と7才の私を広島の原爆資料館へつれてゆきました。

  呆然となっている私に
 「この中に道代の友達がおったのかもしれんのやで」
 30年前に友達がいるわけないとそのとき思いましたが
 ここには演劇の大先輩たちもいて命を失い、
 私の友人につながっているたくさんの人が、いたことが今は、わかります。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

相模の風主催 音楽観光第15回
〜異空間への観光〜

8月30日(土)大和ハギンズビーにて
出演:仮想のタケオ/鎌倉組/いしはらとしひろ

相模の風レコード
http://www.sagaminokaze.com/main.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

相模の風レコードよりリリースの いしはらとしひろCD「風起」
apple iTunesで配信開始になりました。
ぜひ聴いてください!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

相模の風レコードよりリリースの 渡辺みやこCD「遺言」
全国CDショップにて好評発売中。
店頭にない場合は注文いただければすぐに取り寄せてもらえます。
アマゾンでも販売中

iTunesでも配信開始です。


渡辺みやこ HP (試聴もできます)
http://miyako-w.jimdo.com/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

お聴きになる時は、プレイヤーのの△/PLAYボタンを
ダブルクリックしてください。
すぐに曲の再生(ストリーミング)が始まります。
お楽しみください。


右サイドバー 一番上のRSS PODCASTINGというアイコンを
iTunesなどのPODOCAST対応ソフトににドラッグ&ドロップすると、
自動で新しいファイルが届くようになります。
いつでも最新の音源が聴けます。

姉妹番組 風てれび(音楽愛ビデオキャスト番組です)
http://www.sagaminokaze.com/kazetv.htm

Presented by 相模の風 いしはらとしひろ、風来直
http://www.sagaminokaze.com/main.htm
(注1) 紹介しているアーティストは相模の風レコード所属ではありません。
(注2) 著作権はアーティスト本人に帰属し同意の下放送しています。
ラベル:朗読 飯原道代
posted by 相模の風レコード at 20:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 飯原道代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月17日

「平和のお守り」飯原弘喜、 「お父さんの小さいときのこと」 飯原道代

相模の風プレゼンツ
風ラジヲ スペシャルch.

相模の風レコードお薦めのすてきなアーティストをピックアップ、
紹介していくチャンネルです。


こんにちは! ばびろん佐藤です。
今日は飯原道代さんの二日目です。
朗読と順序が逆になりますが、道代さんの作文です。
できれば声に出して読んでみて下さい。
いつも話している日本語を、誰でも間違いなく聞き取れるように声に出すのって、
実は訓練が必要なんです。って、僕が滑舌悪すぎるだけ?
横書きですが、縦書きの原稿用紙のつもりでどうぞ。

「お父さんの小さいときのこと」
      神戸市立西舞子小学校6年1組 飯原道代

 わたしのお父さんが小学校五年生のとき、
戦争がおわりました。お父さんは、おばあちゃ
んと、おばちゃんたちと神戸の野崎通りに住
んでいました,でも神戸大空襲かあったので、
終戦のときは高松に疎開していました。空襲
のときは、熱くて、のどがかわいて、ぼうふ
らのわいたような水でも飲んで逃げたそうで
す。お父さんのお父さんはフィリピンのレイ
テとうで、戦死しましたが、そのときはまだ
知りませんでした。
 ラジオで戦争がおわったのをしったとき、
お父さんは「やっとこれで一晩中眠れる」と
思ったそうです。空襲警報がなると、どんな
に夜おそくても、防空壕にいかなければなら
なかったからです。おばあちゃんは「もう夜
電気をつけてもいいんだなあ」と思ったそう
です。
 お父さんは、二十さいになったら自分は兵
隊さんになってお国のために死ぬのだとおも
いこんでいました。小さいときからじんせい
は二十さいまで。と思っていたので、それか
らさきのことは、なにも考えていなかったそ
うです。
 わたしは戦争中もお父さんが生きていて、
空襲にあっても死ななかったので、お母さん
とあって、わたしがうまれたのでよかったな
あと思います。


●飯原道代

桐朋学園演劇専攻卒業後、劇団俳優座に入団し現在に至る。

ブレヒト「三文オペラ」、井上ひさし「雨」(こまつ座)など、
数多くの舞台で輝く個性と溢れる情熱で注目されてきた。

第二回と第三回新劇俳優協会《詩の朗読Mini Festival》にて最優秀賞を連続受賞。
審査員の小沢昭一氏より「笑いのある語り」の評価を受ける。

2004年文化庁国内研修生に選ばれ、音声表現訓練の方法と実践を学び成果を修めた。
俳優座9条の会会員。

(ばびより補足:公式サイトとかブログがないので、公演を見たいときは
http://haiyuza.co.jp/
をチェックするか、「飯原道代」で検索するとよさそうです)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

相模の風主催 音楽観光第15回
〜異空間への観光〜

8月30日(土)大和ハギンズビーにて
出演:仮想のタケオ/鎌倉組/いしはらとしひろ

相模の風レコード
http://www.sagaminokaze.com/main.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

相模の風レコードよりリリースの いしはらとしひろCD「風起」
apple iTunesで配信開始になりました。
ぜひ聴いてください!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

相模の風レコードよりリリースの 渡辺みやこCD「遺言」
全国CDショップにて好評発売中。
店頭にない場合は注文いただければすぐに取り寄せてもらえます。
アマゾンでも販売中

iTunesでも配信開始です。


渡辺みやこ HP (試聴もできます)
http://miyako-w.jimdo.com/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

お聴きになる時は、プレイヤーのの△/PLAYボタンを
ダブルクリックしてください。
すぐに曲の再生(ストリーミング)が始まります。
お楽しみください。


右サイドバー 一番上のRSS PODCASTINGというアイコンを
iTunesなどのPODOCAST対応ソフトににドラッグ&ドロップすると、
自動で新しいファイルが届くようになります。
いつでも最新の音源が聴けます。

姉妹番組 風てれび(音楽愛ビデオキャスト番組です)
http://www.sagaminokaze.com/kazetv.htm

Presented by 相模の風 いしはらとしひろ、風来直
http://www.sagaminokaze.com/main.htm
(注1) 紹介しているアーティストは相模の風レコード所属ではありません。
(注2) 著作権はアーティスト本人に帰属し同意の下放送しています
ラベル:戦争 作文
posted by 相模の風レコード at 23:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 飯原道代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月15日

朗読〜「平和のお守り」飯原弘喜 「お父さんの小さいときのこと」飯原道代

相模の風プレゼンツ
風ラジヲ スペシャルch.

相模の風レコードお薦めのすてきなアーティストをピックアップ、
紹介していくチャンネルです。

今月もばびろん佐藤のばびSP、いってみよう!
夏ですよ、ばびさーーーーん、生きてる?



今年は冷夏という噂ですが、それでも暑いですね。
日本の夏は、海! 山! 旅行に帰省と、レジャーの季節ですが
一方で戦争と平和を考える緊張の夏でもあります。

戦争はもちろん、国と国民の関係など、議論をはじめると果てしなく、
しかも平行線のままどこにも着地できないのと、
そもそもこの風ラヂヲはそこまで踏み込む場ではありませんから、
僕から論説を展開するようなことはやめておきます。

その代わりではありませんが、僕の友人であり「BMW」にも出演してくれた素晴らしい女優、
飯原道代さんの朗読をお聴き下さい。

「平和のお守り」飯原弘喜 「お父さんの小さいときのこと」飯原道代



以前からこの人をこの場で紹介したかったのですが、芝居の一部は無理だし…などと思っていたら、
都内某所でのイベントで彼女のお父さんと彼女自身の「作文」を読んでいたのをお借りできました。


「BMW」に出演してくれた際に僕が書いた「歌うように話す」そのままの、滑舌のいい、
一音一音がはっきり聞き取れて、リズムもテンポも気持ちよい朗読です。
滑舌というよりかちゅじぇちゅの悪い僕などは、こんな風に日本語が話せたらどんなにいいだろう、
と思ってしまいます。
とにかく素晴らしい女優さんで、必ずしも「運動系」ではありません。
ぜひ芝居に足を運んでみてほしいところです。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

相模の風主催 音楽観光第15回
〜異空間への観光〜

8月30日(土)大和ハギンズビーにて
出演:仮想のタケオ/鎌倉組/いしはらとしひろ

相模の風レコード
http://www.sagaminokaze.com/main.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

相模の風レコードよりリリースの いしはらとしひろCD「風起」
apple iTunesで配信開始になりました。
ぜひ聴いてください!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

相模の風レコードよりリリースの 渡辺みやこCD「遺言」
全国CDショップにて好評発売中。
店頭にない場合は注文いただければすぐに取り寄せてもらえます。
アマゾンでも販売中

iTunesでも配信開始です。


渡辺みやこ HP (試聴もできます)
http://miyako-w.jimdo.com/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

お聴きになる時は、プレイヤーのの△/PLAYボタンを
ダブルクリックしてください。
すぐに曲の再生(ストリーミング)が始まります。
お楽しみください。


右サイドバー 一番上のRSS PODCASTINGというアイコンを
iTunesなどのPODOCAST対応ソフトににドラッグ&ドロップすると、
自動で新しいファイルが届くようになります。
いつでも最新の音源が聴けます。

姉妹番組 風てれび(音楽愛ビデオキャスト番組です)
http://www.sagaminokaze.com/kazetv.htm

Presented by 相模の風 いしはらとしひろ、風来直
http://www.sagaminokaze.com/main.htm
(注1) 紹介しているアーティストは相模の風レコード所属ではありません。
(注2) 著作権はアーティスト本人に帰属し同意の下放送しています
ラベル:飯原道代
posted by 相模の風レコード at 23:59| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 飯原道代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。